MOODLE JAPANESE TRANSLATION
-------------------------------------------------------
STARTED : November 21, 2002
-LAST MODIFIED : February 2, 2005
+LAST MODIFIED : February 4, 2005
Thanks to everyone who have supported our translation project!
$string['blockdeleteconfirm'] = '¡Ö $a ¡×¥Ö¥í¥Ã¥¯¤ò´°Á´¤Ëºï½ü¤·¤è¤¦¤È¤·¤Æ¤¤¤Þ¤¹¡£ºï½ü¤¹¤ë¤³¤È¤Ç¥Ç¡¼¥¿¥Ù¡¼¥¹Æâ¤Î´ØÏ¢¤¹¤ë¥Ç¡¼¥¿Á´¤Æ¤¬´°Á´¤Ëºï½ü¤µ¤ì¤Þ¤¹¡£ËÜÅö¤Ëºï½ü¤·¤Æ¤â¤è¤í¤·¤¤¤Ç¤¹¤«?';
$string['blockdeletefiles'] = '¡Ö $a->block ¡×¤Ë´ØÏ¢¤¹¤ëÁ´¤Æ¤Î¥Ç¡¼¥¿¤¬¥Ç¡¼¥¿¥Ù¡¼¥¹¤è¤êºï½ü¤µ¤ì¤Þ¤·¤¿¡£ºï½ü¤ò´°Î»¤¹¤ë¤¿¤á ( ¥Ö¥í¥Ã¥¯¤¬ºÆ¥¤¥ó¥¹¥È¡¼¥ë¤µ¤ì¤ë¤³¤È¤òËɤ°¤¿¤á ) ¤Ë¡¢¼¡¤Î¥Ç¥£¥ì¥¯¥È¥ê¤ò¥µ¡¼¥Ð¤è¤êºï½ü¤·¤Æ¤¯¤À¤µ¤¤: $a->directory';
$string['blocks'] = '¥Ö¥í¥Ã¥¯';
+$string['blocksaddedit'] = '¥Ö¥í¥Ã¥¯¤ÎÄɲÃ/ÊÔ½¸';
$string['blocksetup'] = '¥Ö¥í¥Ã¥¯¥Æ¡¼¥Ö¥ë¤ÎÀßÄê';
$string['blocksuccess'] = '$a ¤Î¥Æ¡¼¥Ö¥ë¤¬Àµ¾ï¤ËÀßÄꤵ¤ì¤Þ¤·¤¿¡£';
$string['bycourseorder'] = '¥³¡¼¥¹½ç';
$string['configmaxbytes'] = '¤³¤³¤Ç¤Ï¥µ¥¤¥ÈÁ´ÂΤǥ¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤Ç¤¤ë¥Õ¥¡¥¤¥ë¤ÎºÇÂ祵¥¤¥º¤òÀßÄꤷ¤Þ¤¹¡£¤³¤ÎÀßÄê¤ÏPHPÀßÄê¤Îupload_max_filesizeµÚ¤ÓApacheÀßÄê¤ÎLimitRequestBody¤ËÀ©¸Â¤µ¤ì¤Þ¤¹¡£maxbytes¤Ï¥³¡¼¥¹¥ì¥Ù¥ë¤Þ¤¿¤Ï¥â¥¸¥å¡¼¥ë¥ì¥Ù¥ë¤ÇÁªÂò¤¹¤ë¥µ¥¤¥ºÉý¤òÀ©¸Â¤·¤Þ¤¹¡£';
$string['configmaxeditingtime'] = '¤³¤³¤Ç¤Ï¥Õ¥©¡¼¥é¥à¤ÎÅê¹Æ¤äÆü»ïÅù¤òÊÔ½¸²Äǽ¤Ê»þ´Ö¤òÀßÄꤷ¤Þ¤¹¡£Ä̾ï30ʬ¤¬Å¬ÀÚ¤ÊÃͤǤ¹¡£';
$string['configmessaging'] = '¥µ¥¤¥È¤Î¥æ¡¼¥¶´Ö¤Ç¥á¥Ã¥»¡¼¥¸¥·¥¹¥Æ¥à¤òÍøÍѤǤ¤ë¤è¤¦¤Ë¤·¤Þ¤¹¤«?';
-$string['confignoreplyaddress'] = '¥á¡¼¥ë¤¬¥æ¡¼¥¶¤Î¤¿¤á¤ËÁ÷¿®¤µ¤ì¤ë¾ì¹ç¤¬¤¢¤ê¤Þ¤¹ ( Îã ¥Õ¥©¡¼¥é¥à¤ÎÅê¹Æ )¡£¤³¤³¤ÇÀßÄꤹ¤ë¥á¡¼¥ë¥¢¥É¥ì¥¹¤Ï¡¢¡ÖFrom¡×¤Ë»ÈÍѤµ¤ì¡¢¼õ¿®¼Ô¤ËÊÖ¿®¤µ¤»¤Ê¤¤¤è¤¦¤Ë¤·¤Þ¤¹(Î㠥桼¥¶¤¬¸Ä¿Í¤Î¥á¡¼¥ë¥¢¥É¥ì¥¹¤ò±£¤·¤¿¤¤¾ì¹ç)¡£';
+$string['confignoreplyaddress'] = 'Moodle¤Ç¤Ï¡¢¥á¡¼¥ë¤¬¥æ¡¼¥¶¤ËÁ÷¿®¤µ¤ì¤ë¾ì¹ç¤¬¤¢¤ê¤Þ¤¹ ( Îã ¥Õ¥©¡¼¥é¥à¤ÎÅê¹Æ )¡£¤³¤³¤ÇÀßÄꤹ¤ë¥á¡¼¥ë¥¢¥É¥ì¥¹¤Ï¡¢¡ÖFrom¡×¤Ë»ÈÍѤµ¤ì¡¢¼õ¿®¼Ô¤¬Ä¾ÀÜÁ÷¿®¼Ô¤ËÊÖ¿®¤Ç¤¤Ê¤¤¤è¤¦¤Ë¤·¤Þ¤¹ ( Î㠥桼¥¶¤¬¸Ä¿Í¤Î¥á¡¼¥ë¥¢¥É¥ì¥¹¤ò±£¤·¤¿¤¤¾ì¹ç )¡£';
$string['confignotifyloginfailures'] = '¥í¥°¥¤¥ó¤Ë¼ºÇÔ¤·¤¿¾ì¹ç¡¢¥á¡¼¥ë¤Ë¤è¤ëÄÌÃΤò¹Ô¤¦¤³¤È¤¬¤Ç¤¤Þ¤¹¡£Ã¯¤¬¥á¡¼¥ëÄÌÃΤò¼õ¤±¼è¤ê¤Þ¤¹¤«?';
$string['confignotifyloginthreshold'] = '¥í¥°¥¤¥ó¼ºÇÔÄÌÃΤ¬Í¸ú¤Î¾ì¹ç¡¢Æ±°ì¥æ¡¼¥¶¤Þ¤¿¤ÏIP¥¢¥É¥ì¥¹¤¬²¿²ó¥í¥°¥¤¥ó¤Ë¼ºÇÔ¤¹¤ë¤È¥á¡¼¥ëÄÌÃΤ·¤Þ¤¹¤«?';
$string['configopentogoogle'] = '¤³¤ÎÀßÄê¤ò¹Ô¤Ã¤¿¾ì¹ç¡¢Google¤Ï¤¢¤Ê¤¿¤Î¥µ¥¤¥È¤Ë¥²¥¹¥È¤È¤·¤ÆÆþ¤ë¤³¤È¤¬¤Ç¤¤Þ¤¹¡£²Ã¤¨¤Æ¡¢Google¤¬¥²¥¹¥È¤È¤·¤Æ¼«Æ°Åª¤ËµÏ¿¤·¤¿¥Ç¡¼¥¿¤ò¸µ¤Ë¡¢Â¾¤Î¿Í¤¬¤¢¤Ê¤¿¤Î¥µ¥¤¥È¤Ë¥¢¥¯¥»¥¹¤Ç¤¤Þ¤¹¡£¤³¤ì¤Ï´û¤Ë¥²¥¹¥È¥¢¥¯¥»¥¹¤òµö²Ä¤·¤Æ¤¤¤ë¾ì¹ç¤ÎÆ©²á¥¢¥¯¥»¥¹¤Î¤ß¤òÄ󶡤·¤Þ¤¹¡£';
$string['blockdeleteconfirm'] = '「 $a 」ブロックを完全に削除しようとしています。削除することでデータベース内の関連するデータ全てが完全に削除されます。本当に削除してもよろしいですか?';
$string['blockdeletefiles'] = '「 $a->block 」に関連する全てのデータがデータベースより削除されました。削除を完了するため ( ブロックが再インストールされることを防ぐため ) に、次のディレクトリをサーバより削除してください: $a->directory';
$string['blocks'] = 'ブロック';
+$string['blocksaddedit'] = 'ブロックの追加/編集';
$string['blocksetup'] = 'ブロックテーブルの設定';
$string['blocksuccess'] = '$a のテーブルが正常に設定されました。';
$string['bycourseorder'] = 'コース順';
$string['configmaxbytes'] = 'ここではサイト全体でアップロードできるファイルの最大サイズを設定します。この設定はPHP設定のupload_max_filesize及びApache設定のLimitRequestBodyに制限されます。maxbytesはコースレベルまたはモジュールレベルで選択するサイズ幅を制限します。';
$string['configmaxeditingtime'] = 'ここではフォーラムの投稿や日誌等を編集可能な時間を設定します。通常30分が適切な値です。';
$string['configmessaging'] = 'サイトのユーザ間でメッセージシステムを利用できるようにしますか?';
-$string['confignoreplyaddress'] = 'メールがユーザのために送信される場合があります ( 例 フォーラムの投稿 )。ここで設定するメールアドレスは、「From」に使用され、受信者に返信させないようにします(例 ユーザが個人のメールアドレスを隠したい場合)。';
+$string['confignoreplyaddress'] = 'Moodleでは、メールがユーザに送信される場合があります ( 例 フォーラムの投稿 )。ここで設定するメールアドレスは、「From」に使用され、受信者が直接送信者に返信できないようにします ( 例 ユーザが個人のメールアドレスを隠したい場合 )。';
$string['confignotifyloginfailures'] = 'ログインに失敗した場合、メールによる通知を行うことができます。誰がメール通知を受け取りますか?';
$string['confignotifyloginthreshold'] = 'ログイン失敗通知が有効の場合、同一ユーザまたはIPアドレスが何回ログインに失敗するとメール通知しますか?';
$string['configopentogoogle'] = 'この設定を行った場合、Googleはあなたのサイトにゲストとして入ることができます。加えて、Googleがゲストとして自動的に記録したデータを元に、他の人があなたのサイトにアクセスできます。これは既にゲストアクセスを許可している場合の透過アクセスのみを提供します。';